今年もシーズンが始まっております。
2月のドル高・円安の急進に合わせて、日足でのトレードは、既に始めてる。
時間足は、3月いっぱいは休むことにしていましたが、腕ならし&前哨戦ってことで、今週スタート。
入院中で暇だったのよ・・・
さて、今週の成果。
2月からのドル高・円安の急進も一段落、バカみたいに儲けられないけれど、動きがあって腕鳴らしには良い時期か。
①雲を上抜けたので、買い。
先週末に雲突入、週明け早々にSMA24はSMA55をGC。さらに雲上抜けたので。目標は、87.360。先週・先々週と、ここがサポートライン・レジスタンスラインとなっていたため。手堅く日節87.2 という手もあったけど、まあ、腕ならし。
②利確。
堅いねぇ(笑
この後、日足トレードの方が、買い条件揃ったので、買い入れる。
③3度の反発後、SMA6がSMA24をDC、実態した抜けで売り。
これは、運試し。本日、退院なので。
SMA55と雲上限が接近してるけど、重なるような推移ではなさそう。
それにココのところ、雲の効きは弱い。抜けると踏んだ。
目標は、86.340。これも先週から、サポート・レジスタンスと忙しい時間節だ。
④おしい、届かね・・・その後、無事利確。
まあ、完全な下げパターンだから、心配はしない。
さて、雲下抜けたら、売るか・・・
⑤雲下抜けで売り。
目標は、85.220。お世話になりまくった節。
途中で、日節85.680で戻すものの、SMA24タッチ後、また下げていく。
⑥はい利確。
この節、そろそろ少し下に補正するか。
その後、オーバーシュートしたものの、戻していく。多分、このまま雲に突っ込んで今週は終了だろう。午後から少し出かけなきゃならないので、少し寝よう。
日足トレード、どうやって公開すっかなー。
今シーズンは、始めたばっかりだから、開いて閉じて、だけど、本格的に始まったら、複数の玉をコロコロ転がすからなぁ。説明面倒なんだよなぁ。
玉帳だけ公開するか?
ちなみに、チャートはコレ。このスタイルで固まった感じ。
Recent Comments: