土曜日は、末娘の運動会だった。我が家の運動会シーズンは、これでようやく終了。
さて、今週の成果。
先週末の考察通り、ペナントのブレイク待ちだ。まあ、下なんだが。
①先週末の安値ブレイクで売り。
目標は微妙だなあ。今年の安値を更新しているので、コレといって明確な目標が定め難い。
今週末の、末っ子の運動会までは暇なので、しばらく張り付くことにした。
日節を2本(73.6、73.372)ブレイクして、更に下げる。
さらに、72.672をブレイク。
②ここで利確。
日足トレードで見ている、RSIのダイバージェンスがほぼ確定したため。
当然、先週仕込んだ日足売りもココで決済。4円ほど取れた。
その後は指標も相まってモリモリ反転していく。
③SMA24がSMA55をGC、かつ実体上抜けで買い。
目標は、先週活躍した日節、74.456。これは堅いだろう。
④ほい、利確。
このうえの時間節、74.625まで上げ、反転。次はココか。
⑤74.625を上抜け、サポートに変わったのを確認して買い。
目標は、コレまた先週活躍した、75.850。
⑥ありがとう、そしてありがとう。
なんなくクリア。そして今週はほぼ時間切れ。
来週からどうするかな・・・
豪ドル円と、豪ドルのチャートの形がほぼ一緒。というか、各通貨、ストレートとクロス円の形がほぼ一緒。
インデックスを見ると、ドルが9月に入ってから急に伸びてきて、円と歩調を合わせてる感じ。
ドル円、動いてないもんねぇ・・・
今期の目標は既に達成してるし、今年はそろそろ休みに入るかな。
こんにちは。
先日こちらのblogを拝見してから毎週アップされるのを
読ませていただいています。
白色ラインは何ですか?
Kさん、はじめまして。
左上から右下に抜けている直線ですね。
これは、先週(9/26~9/30)引いた、ペナントのブレイクのタイミングを予想するために引いた、ペナントの上側の包括線の名残です。3点取れていないので、トレンドラインと呼ぶには、ははばかられますね。
ちなみに下の包括線は、日節の74.456を使っています。
今週の一発目の売りは、トリガーは先週の安値ブレイクですが、この辺を勘案して決断しています。
そうなんですね。ありがとうございます。
ブレイクやゴールデンクロスしたら入りやすいんですが
利食いがへたくそで^^;
毎週上手に取引されていて羨ましい。。。
ken-danさんの画像とコメントを参考に勉強中です。
Kさん
利食い、難しいですよね。利食った後に更にいい方向に動いたりすると、メンタル強くないとやってられない感じですし。
私の師匠によると利食いの極意は、
・一節二雲三フィボナッチ(時間足版)
・一節二雲三ダイバ(日足版)
で、これは私の短い経験でも同意、というかこれで利益を確定してることが多いですね。
何かのヒントになれば幸いです。