て書いたけど、説明めんどくさい。
詳細は、グーグル先生に聞いて。
ここでは、他ではあまり書かれていないことを、中心に。
FX-ONあたりと比較されることも多いが・・・
取り組みやすいマネージド・アカウントとして、海外で急激に盛り上がりました。
最近では国内でもFX-ONのシストレみたいに、この手のサービスが出てきており、一層手が出しやすくなってきています。
そうは言っても、使い手から見れば、(例えば)FX-ONとZuluTradeの違いは結構大きい。
ZuluTradeは、「シグナルプロバイダの利用料は、トレードを行ったときに取引手数料の一部として課金」され、FX-ONなどだと、「シグナルプロバイダを一つ使うのに3万円(MT4のEAを買う、と言う感覚)といった課金」です。
実はこの差が、性質の決定的な差を生んでいると考えています。
ZuluTradeは、トレードが発生した時だけ、手数料として利用料が発生するので、「こういった相場は、スキャルっぽいこのシグナルプロバイダが強いから、入れておこう」「ここのところ、成績が芳しくないので、外そう」といった運用を、複数のシグナルプロバイダに対して行うことが可能になります。
一方、FX-ONだと、「EAを買う」事になるので、複数のプロバイダを使って、ポートフォリオを組もうとすると、当然ながらそれなりの出費を迫られることになります。
山ほど資金を持っていれば別ですが、少額スタートの向きには、ZuluTradeのほうが、どうにも魅力的に見えてしまいます。
ZuluTradeのアフィリエイトの問題点
で、ここからが本題。
ZuluTrade を始める時に注意すべき最大のポイントは、デモアカウントを作成する時に、既に存在しています。
まずは、この画像に注目。
一覧表の中に、ブローカー名、アカウントに始まって、メールアドレス、バランス(残高)まで、データが並んでますね。
これ、私のアフィリエイト・リンク経由で、ZuluTradeに登録した人たちです。
さらに、もう一丁。
これは、どのアカウントの人に、どんなトレードが発生して、儲かったとか儲かってないとか、そしてそれに対して、私にいくらのリベートが発生したかが、延々とならんでいます。すべてのトレードについて、です。
もうお分かり頂けましたね。
ZuluTradeは、非常に魅力的なサービスです。
が、自分の情報を外に漏らしたくない人にとっては、注意すべき点があるってことです。
であれば、どのアフィリエイト傘下にもおかれない(実際は、ZuluTradeがアフィリ収入分を受け取る)のですが、以下の、私のアフィリエイトリンクで登録すると、
私に情報筒抜け&収入をもたらしてくれる、ってことになります。
アフィリエイターに、収入をもたらしてくれるのは素晴らしいことですが、このアフィリエイティーの情報が筒抜ける仕様は、いかがなものか。トランザクションだけなら、それもしかたないかと思いますが、バランスと、アカウントと、メールアドレスがセットで筒抜けるのは、ちょっと・・・
ZuluTrade様、是非、改善をお願いいたします。
それでもZuluTradeは魅力的
この点をクリアできれば、ZuluTradeは魅力的な仕掛けです。
良いシグナルプロバイダの探し方や、ポートフォリオの組み方、パフォーマンスの評価方法などを、今後も記事にしていこうと考えています。
余談
感の良い方は、気づきましたね。
この仕様、うまく使ってください。
Recent Comments: